漢方薬

妊活から出産後の体調管理に漢方!
漢方薬 · 2025/03/28
妊活に漢方を取り入れたお客様に元気な赤ちゃんが生まれました! おめでとうございます! お客様の力と漢方の力が実を結び、本当に嬉しく思います。

健康診断の結果が氣になる方へおすすめの漢方
漢方薬 · 2025/03/23
健康診断の結果が氣になる方へ、漢方で健康貯金を増やしていきませんか? おすすめの漢方は、ササヘルス(第3医薬品)、SE-10、四川富貴廣EX、 ショウキT-1PLUS EX(食品)などです。

夏の体調管理におすすめの漢方
漢方薬 · 2024/07/25
ジメジメ、ムシムシ、汗をかくことが多い夏、湿疹などの夏本番!猛暑の夏の体調管理には、胃腸の働きを整える、水分代謝を調整する、血流を良くして夏の冷えを改善する漢方薬がおすすめです。 おすすめの漢方薬は、ササヘルス(第3類医薬品)、五苓散や補中益気湯などです。 また、クマ笹加工食品(SE-10)やたんぽぽ茶(ショウキT-1)などの食品もおすすめです。

父の日に贈るとっておきのプレゼント!
漢方薬 · 2024/06/09
父の日におすすめの漢方のプレゼントは、ササヘルス(第3類医薬品)や濃縮クマ笹顆粒の健康食品SE-10です。 疲れやすい、胃腸の調子が氣になる、食生活が乱れがち、お酒を飲む機会が多い、ストレスを感じやすい、健康を維持したいといったお父さんの体調管理におすすめです。

漢方のイメージこれってホント?No.Ⅳ
漢方薬 · 2024/03/04
漢方のイメージこれってホント? 2023年5月に、桐野由美子さんがパーソナリティのゆめのたね放送局ラジオ番組『脱力魔法のうふふ』にゲスト出演した際に、お話をした内容です。 多くのお客様からお問い合わせを頂きましたので、内容の一部をご紹介いたします。 第4問は、漢方薬は、飲み続けないといけないってホント?

漢方のイメージこれってホント?No.Ⅲ
漢方薬 · 2024/01/19
漢方のイメージこれってホント? 2023年5月に、桐野由美子さんがパーソナリティのゆめのたね放送局ラジオ番組『脱力魔法のうふふ』にゲスト出演した際に、お話をした内容です。 多くのお客様からお問い合わせを頂きましたので、内容の一部をご紹介いたします。 第3問は、漢方薬は効き目が穏やかってホント?

漢方のイメージこれってホント?No.Ⅱ
漢方薬 · 2024/01/19
漢方のイメージこれってホント? 2023年5月に、桐野由美子さんがパーソナリティのゆめのたね放送局ラジオ番組『脱力魔法のうふふ』にゲスト出演した際に、お話をした内容です。 多くのお客様からお問い合わせを頂きましたので、内容の一部をご紹介いたします。 第2問は、漢方薬は苦くてマズイってホント?

漢方のイメージこれってホント?No.Ⅰ
漢方薬 · 2024/01/19
漢方のイメージこれってホント? 2023年5月に、桐野由美子さんがパーソナリティのゆめのたね放送局ラジオ番組『脱力魔法のうふふ』にゲスト出演した際に、お話をした内容です。 多くのお客様からお問い合わせを頂きましたので、内容の一部をご紹介いたします。 第1問は、漢方薬は、植物の葉や花から作られているのはホント?

Sasa Summer Fair!! クマ笹パワーで夏を元氣に笑顔に!!
漢方薬 · 2023/07/06
漢方薬局 La Tierra 漢方薬剤師の前沢敬子です。 蒸し暑い日が続いています。身体のだるさ、食欲不振など夏の体調不良や汗の臭いなど氣になることはありませんか? そこでおすすめの商品はクマ笹エキス配合のササヘルス、SE-10、クマ笹歯みがき、クマ笹のど飴です。

肌トラブルにおすすめの漢方の軟膏
漢方薬 · 2023/06/30
ジメジメ、ムシムシ、汗をかくことが多い夏、湿疹などの夏の肌トラブルには、漢方の軟膏『紫雲膏(シウンコウ)』と『神仙太乙膏(シンセンタイツコウ)』がおすすめです。 紫雲膏は、生薬の紫根(シコン)と当帰(トウキ)を配合した軟膏です。 神仙太乙膏は、生薬の当帰(トウキ)、芍薬(シャクヤク)白芷(ビャクシ)、桂皮(ケイヒ)、地黄(ジオウ)、大黄(ダイオウ)、玄参(ゲンジン)を配合した軟膏です。

さらに表示する